用語集 心理カウンセリングの種類
来談者中心療法 |
---|
カウンセリングの基本となる療法です。 クライアントが包み隠さず、在りのままの自分で話をすることによって、自己の不一致を回復させる方法を取ります。 悩みというものは、自分の理想と現実のギャップを受け入… |
認知行動療法 |
---|
認知行動療法とは、認知療法と行動療法の概念を併せ持った療法の総称です。 認知行動療法を指して認知療法といわれる場合が有りますが、正確には別の療法となります。 資格はそれぞれの団体によって民間資格が… |
箱庭療法 |
---|
遊戯療法が元になっている療法で、箱の中にクライエントが、自由に部屋にあるおもちゃを入れていく手法を取ります。 そのとき、カウンセラーがその様子を見守り、その中から言葉にならないような、無意識下の抽象… |
催眠療法 |
---|
催眠療法とは、意識の状態の一つである「潜在意識」に注目して行われるカウンセリングです。 催眠のイメージとしては、昏睡状態に近いと思われがちですが、ほとんどの場合、催眠状態は意識がはっきりした状態で潜… |
精神分析的療法 |
---|
精神分析的療法とは、普段言葉にしない無意識の部分を言葉にすることによって、自身の精神分析を行っていく療法です。 普段の思考は、言葉にしている以上の考えや経験が元に表に表れています。 自分でも意識して… |
自律訓練法 |
---|
ドイツの精神科医シュルツによって提唱された自己催眠法を行う心理カウンセリングです。 大脳生理学者フォクトの臨床的催眠研究に基づくもので、シュルツの提唱後、再構成され… |
フォーカシング |
---|
フォーカシングとはフェルトセンス(ある状況においての身体感覚)がどのようなものなのかを言語化し、感情体験を明確化することによって、自分自身の奥深くにあるものを知るという技法です。 アメリカの臨床心理… |
集団療法 |
---|
集団療法とは、複数名のクライアントが集まって行う心理療法です。 カウンセラーはファシリテーター(促進者)として立会うことが原則にあり、クライアント同士が話すことによって心理カウンセリングを行います。 … |
|