用語集 心理カウンセリングの種類
来談者中心療法 |
---|
カウンセリングの基本となる療法です。 クライアントが包み隠さず、在りのままの自分で話をすることによって、自己の不一致を回復させる方法を取ります。 悩みというものは、自分の理想と現実のギャップを受け入れられないのが根本的原因となります。 自分の理想や考えを他人に話すことによって再認識し、それが客観的に見てどのように受け入れるべきかを気付く方法を取ります。 カウンセラーはクライアントが話をしやすい環境作りや信頼関係を作ることが重要で、専門的な技術や知識よりもクライアントに心を開いてもらう対応が必要となります。 そのため、クライアントに指示を与えず、クライアントが話すことに肯定的な会話がなされます。 悩みに対して非指示的な会話がされることによって、自分を見つめなおし、自己が自然と心理的対処を行えて回復へとつながっていきます。 また、溜め込んでいたものを、カウンセラーに話すことによって、心の回復がなされる面もあります。 来談者中心療法は、自己表現が苦手で、自分の思想と現実にギャップがあり、どうしようもなくなり目を背けるような状態の方には健康的な療法となります。 来談者中心療法の提唱者、臨床心理学者のカール・ロジャーズは 「人間には有機体として自己実現する力が自然に備わっている。有機体としての成長と可能性の実現を行うのは、人間そのものの性質であり、本能である。カウンセリングの使命は、この成長と可能性の実現を促す環境をつくることにある。」 と語っています。 人間の心も常に成長し、回復しようとする力をあらかじめ持っているという事です。 自己回復、自己成長が出来る状態の精神状態の場合は有効だといえるでしょう。 |
|